【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine

元エステティシャンの女性マッサージ師(国家資格)が「麹町・半蔵門・赤坂見附・永田町・市ヶ谷・四ツ谷・飯田橋・九段下」エリアを中心に出張します。

【マッサージの種類】リンパドレナージュ

 

世界中で大人気のマッサージには、

 様々な種類があります。

 

✔『発祥はどこ?』

✔『どんな特徴があるの?』

✔『マッサージ効果は何?』

 

・・・という疑問を解消する為に、

ご用意したBlogページです。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

  ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 



 

 

リンパドレナージュ】とは

 

 

リンパドレナージュ】は、

 

リンパ液】の流れを活性化して、

 

体内に留まる

 

老廃物】や【有害な物質】を

 

体外に排出する機能を促すもの。

 

 

 

 

 【リンパ管】は、

 

体表】近くにある【細い管】なので、

 

ソフトな「タッチ」でゆっくりと

 

【リンパ】の流れに沿って

 

【マッサージ】していくことで、

 

滞っている【リンパ液】を

 

スムーズに流していきます。

 

 

 

 

 

リンパドレナージュ】の特徴

 

非常に軽い「タッチ」

 

ゆっくりとした「リズム」

 

🔽動画

 

 

 

 

【リンパ管】の働き

 

 

【血管】と同じように

 

【リンパ管】が【全身】に広がっています。

 

 

 

【リンパ管】は、

 

【静脈】に取り込まれなかった

 

「余った老廃物」を、

 

代わって運搬する働きをもっています。

 

 

 

 

そして【老廃物】をきれいにしながら、

 

再び【静脈】に戻します。

 

 

 

 

また【細菌】などから体を守る

 

免疫機能の働き」もあります。

 

 

 

 

【リンパ管】の途中にある

 

リンパ節】がフィルターとなって

 

細菌】や【異物】を取り除き、

 

【風邪】や【病気】にならないようにしています。

 

 

 

 

【リンパ節】は、

 

【全身】に【800箇所】以上ある

 

・・・と言われていますが、中でも

 

✔【首】

✔【鎖骨付近】

✔【脇の下】

✔【足の付け根】

✔【膝の裏】

 

・・・には重要な【リンパ節】があります。

 

 

🔽カナダ公認:リンパ節を刺激

 

 

 

 

「リンパ液が滞る」原因

【運動不足】 【リンパ液】は【リンパ管】をとりまく【筋肉】や【血管】の動きで流されているため、動かないと滞り「浮腫み」の原因となります。
【ストレス】 【ストレス】の影響を受けやすい【自律神経】は、【血液の流れ】をコントロールしているので、【ストレス】により【血管】や【筋肉】が収縮して【リンパ液】が滞ります。
【冷え】 体が「冷える」と、【血液の流れ】が悪いため、【リンパ液】の流れも悪くまります。

 

 

 

 

 

リンパドレナージュ】の歴史

 

 

リンパドレナージュ】は、

 

【1930年代】フランスの

 

【エミール・ヴォッダー博士】によって

 

考案されました。

 

 

 

 

 

正式名は、

 

【DR.VODDER MANUELLE LYMPHDRAINAGE】

 

(ヴォッダー式マニュアル・リンパ・ドレナージュ~)

 

(略してMLD)と言います。

 

※【リンパドレナージュ】は、

 

フランス語で【リンパ排出法】という意味です。

 

 

 

 

現在では、

 

【病気の治療】から【美容】目的まで、

 

様々な手法があります。

 

 

 

 

 

 ★病気の治療:リンパ浮腫

 

 

リンパ浮腫」とは、

 

【リンパ液】の流れがることで

 

回収されなかった「リンパ液」が

 

ドンドン溜まってしまい、

 

過剰浮腫んだ状態の事。

 

 

 

免疫機能の低下により

 

感染症炎症」を

 

引き起こしやすくなります。

 

 

 

 

難治性・進行性」の病気で、

 

早期の治療が大切です。

 

 

 

 

以下の2種類に分類されます。

 

✅「先天性・原因不明:原発リンパ浮腫

例)先天性:もともとリンパ管の機能が弱い

 

✅「続発性のもの:二次性リンパ浮腫

例)癌治療によるリンパ浮腫

例)熱帯地域:フィラリア感染によるリンパ浮腫

 

 

 

主に「癌患者」が、

 

✔「リンパ節を切除」したり、

 

✔「放射線治療のダメージ」で発症した

 

リンパ浮腫」の改善に、

 

「医療用リンパドレナージュ」が

 

用いられています。

 

 

 

【乳癌の治療後】

「腕に溜まったリンパ液」を「脇の下」へ送る

 

【子宮癌・卵巣癌・前立腺癌の治療後】

「脚に溜まったリンパ液」を「足の付け根(鼡径部)」へ送る

 

 

🔽リンパ科クリニック:治療風景

 

 

美容目的

 

🔽リンパマッサージ:FACE

 

 

🔽リンパマッサージ:BODY

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

 

【マッサージの種類】ホットストーンマッサージ(ホットストーンセラピー)

 

世界中で大人気のマッサージには、

 様々な種類があります。

 

✔『発祥はどこ?』

✔『どんな特徴があるの?』

✔『マッサージ効果は何?』

 

・・・という疑問を解消する為に、

ご用意したBlogページです。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

  ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 



 

 

 

【ホットストーンマッサージ】

 

 

✅ホットストーンマッサージとは?

 

「ホットストーンマッサージ」とは、

 

めた石」を用いるマッサージで、

 

「ホットストーンセラピー」とも

 

呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

「世界中の様々な地域」で、

 

古くから健康を保つ為に、

 

利用されていた療法です。

 

 

 

 

インド:アーユルヴェーダ

 

日本:お灸代わりに「温石:おんじゃく」を利用

 

ネイティブアメリカン:「日光で温めた石」を利用

 

✔「ハワイ」:「火山石」を利用

 

 

 

 

 

✅ホットストーンマッサージの方法

 

 

現在、主流の方法は、

 

1990年代に、

 

米国から発信されました。

 

 

 

 

 

50度~60度に温めた、

 

様々な「きさ・」の石を、

 

の部位に合わせて、

 

使い分けます。

 

 

 

 

 

例えば。。。

 

きな石」を背骨に沿って敷き詰めたり、

 

さな石」を「の指」に挟むことで、

 

刺激しながら、めたり。。。

 

 

 

 

 

体にオイルを塗布してから、

 

みのあるカーブ」を利用して、

 

から」にかけて、

 

らせるようにマッサージしたりします。

 

 

 

 

 

🔽動画:ホットストーンマッサージ

 

 

 

 

 

✅ホットストーン(玄武岩

 

 

主流は「米国の火山

 

(ハワイ・アリゾナ)で採掘された、

 

「Fe:鉄分」や

 

「Mg:マグネシウム」などの鉱物

 

「苦鉄質火山岩」(くてつしつかざんがん)の1種、

 

玄武岩」です。

 

 

 

 

 

 

高密度のため、

 

「熱の保温性」が高く、

 

研磨により

 

「表面が非常にらかになる」

 

のが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 ✅ホットストーンマッサージの効果

 

石の「遠赤外線効果」で、

 

身体のからめてくれます。

 

 

 

 

✔「筋肉の緊張」を和らげる

 

✔「痛み」を和らげる

 

✔「冷え」解消(血行促進)

 

✔「疲労回復」

 

 

 

 

動画:ホットストーンマッサージ

 

 

🔽インド:理髪店

 

 

🔽エクアドル:火山石

 

 

🔽中国

 

🔽ドイツ:足の指に石を挟む

 

 

🔽ハワイ

 

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

 

【韓国の健康法】夏の保養食「蓮の葉ごはん」健康ドリンク

 

世界各国の健康法

(運動・食事・美容法)を

ブログでご紹介しています。

 

 

【当店のマッサージメニュー】ではありませ。

  ご注意下さい。

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 



 

 

 

 

韓国の夏バテ対策(保養食)

 

 

夏の保養食:蓮の葉ごはん

 

 

「蓮の葉」には、

「身体にこもった熱を冷まし」、

余分な水分を「尿として排出する」

作用があります。

 

 

その為、

熱中症・夏バテ」などの予防に「蓮の葉茶」、

疲労回復」「美肌効果」がある

「蓮の葉ごはん」がお薦めです。

 

 

 

 

伏日(ボンナル)

 

日本の「土用の丑の日」にあたる日の事を、

韓国では「伏日」と呼びます。

 

 

 

旧暦なので毎年変わりますが、

7~8月の間に3回あります。

(初伏・中伏・末伏)

 

 

日本では、

暑い時期を乗り切れるように、

滋養食として「うなぎ」を食べますが、

韓国で「伏日」に食べられる

滋養食として人気のメニューは、

参鶏湯(サムゲタン)です。

 

 

 

 

参鶏湯(サムゲタン)

 

これは、若鶏を一匹まるごと

長時間煮込んだ料理です。

 

 

コラーゲンたっぷりで、

美容食としても有名ですが、

鶏肉の中には

「もち米、高麗人参、ナツメ、栗」などが

詰めてあるので、

滋養強壮に最適です。

 

 

 

 

韓国の健康ドリンク

 

 

韓国の伝統茶「生姜茶」

 

生姜のお茶「センガン茶」は、

韓国の代表的な伝統茶です。

 

 

「蜂蜜の中にスライスした

生姜が入っている」タイプや、

「粉末」の物など、

様々なタイプが販売されています。

 

 

 

 

 

松の芽ジュース

 

松の芽から抽出したエキスが

配合されている

少しクセのある飲み物です。

 

 

韓国の観光地やドライブインには

必ず置いてあるそうです。

 

◆効能◆ 「二日酔い」
「偏頭痛」

 

 

 

 

シッケ(ライスジュース)

 

「お祭り・飲食店の食後・サウナ」などで

定番の「韓国を代表する飲物」です。

 

 

「シッケ」は、地域により

味にかなり違いがあるそうで、

日本の甘酒に似ています。

 

◆シッケの効能◆ 「食欲不振」
「消化不良」

 

 

 

■シッケの種類

 

慶尚道の安東シッケ(大根と唐辛子粉が入る)

 

 

✅江原道の蓮の葉シッケ

 

✅ 京畿道のカボチャシッケ

(気管支炎、喘息に効果)

 

 

✅トウモロコシシッケ

 

江華島高麗人参シッケ

▼韓国最大の高麗人参の栽培地「錦山:クムサン」

 

 

 

ザクロジュース

 

ザクロには

✔「ミネラル」

✔「カリウム

✔「エストロゲン」(女性ホルモン)

などが含まれている為、

女性に人気のある飲物です。

 

◆ザクロジュースの効能◆ 「美肌効果」
更年期障害の予防や改善」
※「不妊に良い」という説もあるそうです。

 

 

 

 

 

 

スジョンガ(水正菓)

 

✔「生姜」

✔「桂皮」(シナモン)

✔「干し柿

で作る「韓国の伝統荼」で、

婚礼などで振舞われていたそうです。

 

 

食後の口直しとして、

良く冷やして飲みます。

 

 

◆スジョンガの効能◆ 「健康増進」
「体質改善」
「風邪予防」
「生理不順」
「下痢止め」

 

 

 

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

【中国の健康法】冬の病を夏に予防「三伏天灸」夏バテ予防


世界各国の健康法

(運動・食事・美容法)を

 ブログでご紹介しています。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

 ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

冬の病を夏に予防: 三伏天灸

 

 

 三伏天とは?

 

三伏天】とは、

暦の上で『夏の最も蒸し暑い時期』

(7月中旬~8月下旬頃)を指します。

 

 

 

三伏天】は、

「合わせて30日間」(または40日間)あり、

「初伏天・中伏天・末伏天」の「3つの日」に分かれています。

 

 

 

【初伏天】

夏至】から数えて「3度目の庚(かのえ)の日」

 

【中伏天】

夏至】から数えて「4度目の庚の日」

 

【末伏天】

立秋】以降の【最初の庚の日】

 

 

※「天」とは、中国語で「日」と同じ意味らしい。。。

 

 

中国では

三伏天の間は、

冷たい物を控えた方がいい」と言われています。

 

 

 

 

十干とは?(庚の日)

 

 

「十干」(じっかん)とは、

10日間を一区切りにして、

その10日間の1日1日に

「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」という名前を付けたものです。

 

 

 

「天干」(てんかん)とも呼ばれ、

古代中国で生まれました。

 

 

 

「庚の日」は、「7番目」になります。

 

 

 

 

 三伏天灸とは?(三伏貼)

 

 

三伏天】には、

「冬の病を夏に治す」という観点から

【お灸をする】習慣があります。

これを【三伏貼】と呼びます。

 

 

 

中医学の【天灸療法】の一つで、

「背中のツボ」に

【膏薬】を数時間貼っておく事で

【免疫力】を高めます。

 

 

 

 

例)背中のツボ

 

大椎、定喘、大抒、肺兪、風門、厥陰、膏盲、腎兪 など

 

 

例)漢方薬

 

白芥子細辛、附子、ヨモギ、麻黄、

半夏、杏仁、黄琴、甘草、生姜の汁 などを混ぜたもの

 

 

※「夏の病を冬に治す」という観点から、

「冬:三九天」にも同様の習慣があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三伏天灸の効果

 

下図をご覧下さい。

中医学的に、

「庚の日」は「大腸」、

三伏天の翌日:辛の日」は「肺」に属します。

 

そのため、この時期は、

「消化器系・呼吸器系」の治療に適しており、

また、陽気が最も盛んな事から、

以下の治療に適した時期と考えられています。

 

✅【アレルギー性鼻炎

✅【胃痛】

✅【風邪の予防】

✅【暑気あたりを防ぐ】

✅【喘息】

✅【慢性気管支炎】

✅【慢性の下痢】

 

 

 

 

 

夏バテ予防: お薦め食材

 

 

 

夏は「冷たい物」や「クーラー」などで、

体調を崩しやすい(夏バテ)時期です。

 

 

 

 

例えば。。。

「消化器系」に負担がかかり易く、

「胃腸の消化不良」を引き起こし、食欲不振になります。

 

 

 

 

また「湿度の高い」環境や、

「冷たい物の飲み過ぎ」で、

体内に「湿が溜まる」と、

「怠さ:倦怠感」を感じ易くなります。

 

 

 

 

そのような、

「夏バテ予防」(暑気払い)にお薦めな食材です。

 

 

 

 

酸味

お酢・梅干し・パイナップル」など・・・

「酸味のある食べ物」には、以下の作用があります。

 

✅「クエン酸」:ミネラルの吸収を促す

「梅干し・レモン・パイナップル」などに含まれる。

 

✅「酢酸」:疲労回復・(唾液の分泌を促し)食欲増進

お酢」など含まれ

ビタミンB1を多く含む食品」

(例:豚肉)と合わせると、より効果的です。

 

 

 苦味

「ゴーヤ・ピーマン・セロリ・お茶・ヨモギ」など、

「苦味のある食べ物」は、身体の熱感など

「余分なものを取り除く」作用があります。

 

✅「モモルデシン」(胃液の分泌を促して)食欲増進・胃腸粘膜を保護

「ゴーヤ」などに含まれています。

 

✅「ポリフェノールアルカロイド

「セロリ」などに含まれています。

 

 

 ウリ科

「ウリ科の食べ物」(胡瓜・西瓜)には、

「身体の熱をとり、潤いを与える作用」があります。

 

 

※他にも

✔「トマト・ナス」:涼しく感じる

✔ 「蓮根・冬瓜」:身体の熱を取り、喉の渇きを補う

 

 

 

 

 

 

夏バテにお薦めのツボ:湧泉

 

 

✅「湧泉の場所」

「足裏の中心より、やや上」

※「足の指」を曲げるとできる凹みの辺り

 

 

 

✅「湧泉の作用」

✔「体内の熱」を下へ誘導する

✔「疲労を回復させる」

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

 

 

【中国の健康法】冬の病を夏に予防「三伏天灸」夏バテ予防

世界各国の健康法

(運動・食事・美容法)を

 ブログでご紹介しています。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

 ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

 

冬の病を夏に予防: 三伏天灸

 

 

 三伏天とは?

 

三伏天】とは、

暦の上で『夏の最も蒸し暑い時期』

(7月中旬~8月下旬頃)を指します。

 

 

 

三伏天】は、

「合わせて30日間」(または40日間)あり、

「初伏天・中伏天・末伏天」の「3つの日」に分かれています。

 

 

 

【初伏天】

夏至】から数えて「3度目の庚(かのえ)の日」

 

【中伏天】

夏至】から数えて「4度目の庚の日」

 

【末伏天】

立秋】以降の【最初の庚の日】

 

 

※「天」とは、中国語で「日」と同じ意味らしい。。。

 

 

中国では

三伏天の間は、

冷たい物を控えた方がいい」と言われています。

 

 

 

 

十干とは?(庚の日)

 

 

「十干」(じっかん)とは、

10日間を一区切りにして、

その10日間の1日1日に

「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」という名前を付けたものです。

 

 

 

「天干」(てんかん)とも呼ばれ、

古代中国で生まれました。

 

 

 

「庚の日」は、「7番目」になります。

 

 

 

 

 三伏天灸とは?(三伏貼)

 

 

三伏天】には、

「冬の病を夏に治す」という観点から

【お灸をする】習慣があります。

これを【三伏貼】と呼びます。

 

 

 

中医学の【天灸療法】の一つで、

「背中のツボ」に

【膏薬】を数時間貼っておく事で

【免疫力】を高めます。

 

 

 

 

例)背中のツボ

 

大椎、定喘、大抒、肺兪、風門、厥陰、膏盲、腎兪 など

 

 

例)漢方薬

 

白芥子細辛、附子、ヨモギ、麻黄、

半夏、杏仁、黄琴、甘草、生姜の汁 などを混ぜたもの

 

 

※「夏の病を冬に治す」という観点から、

「冬:三九天」にも同様の習慣があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三伏天灸の効果

 

✅【アレルギー性鼻炎

✅【胃痛】

✅【風邪の予防】

✅【暑気あたりを防ぐ】

✅【喘息】

✅【慢性気管支炎】

 

 

 

 

中医学的に、

「庚の日」は「大腸に属し」、

三伏天の翌日:辛の日」は、

「肺に属し」ます。

 

 

 

 

そのため、この時期は、

✔「冬に喘息の症状が酷くなる」人

✔「慢性の下痢」など・・・

「消化器系統や呼吸器系統の治療」に

適していると考えられています。

 

 

 

 

また、陽気が最も盛んな事から、

アレルギー性鼻炎・喘息・気管支炎」などの治療に、

最も適した時期でもあります。

 

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

 

 

【日本の健康法】夏バテ対策

世界各国の健康法

(運動・食事・美容法)を

 ブログでご紹介しています。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

 ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

 

夏の土用丑の日

 

 

土用とは?

 

 

各季節の変わり目

✅『立春(2月4日頃)』

✅『立夏(5月5日頃)』

✅『立秋(8月7日頃)』

✅『立冬(11月7日頃)』

・・・の前18日間を「土用」と言います。

 

 

 

つまり、

✔『立春前の冬の土用』は「1月17日頃」

✔『立夏前の春の土用』は「4月17日頃」

✔『立秋前の夏の土用』は「7月20日頃」

✔『立冬前の秋の土用』は「10月20日頃」

からそれぞれ始まります。

 

 

 

 

※土用は、

季節の終わりに割り振られるので

「土用の明け」は

「次の季節の始まる日」の前日をさします。

 

 

 

 

陰陽五行説

 

土用は、中国から伝わった陰陽五行説からきています。

「世の中の全てが

木・火・土・金・水の5つの要素で成り立つ」

・・・というのが五行説です。

 

 

 

この五行説を季節に当てはめると・・・

✔『木-

✔『火-

✔『金-

✔『水-』となり

「5つの要素」のうち

」に該当する季節がありません。

 

 

 

 

そこで、

『土-季節の変わり目である

立春立夏立秋立冬の前18日間』として割り当て、

この期間を「土用」と呼ぶことにしました。

 

 

 

 

土用丑の日

 

丑の日の「丑」とは、

十二支の

「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の丑の事です。

 

 

 

土用の中で「丑の日にあたる日」を

「土用丑の日」 と言います。

 

 

 

※土用の間に丑の日が2回くる場合があり、

2回目を「二の丑」と呼びます。

 

 

※2023年

「夏の土用の丑の日」は

7月30日(日)です!!

 

 

 

 

夏バテ対策1:ほうろく灸

 

 

ほうろく灸とは?

 

「ほうろく灸」とは・・・

日蓮宗で江戸時代から続けられている伝統行事です。

 

 

昔、武将が「暑さ負け」した際に、

「兜の上」からお灸を据えたところ、

「頭がスッキリした」

ことから始まったそうです。

 

 

 

夏に「頭痛を引き起こす」鬼を、

「熱」と「呪い」で追い出す祈祷会として、

一年のうち一番暑い

土用の丑の日」に行います。

 

 

 

※土用の期間中は、

各地のお寺で

『ほうろく灸』を行っています。

 

 

 

ほうろく灸の方法

 

「頭の中の鬼を追い出す」呪文が書かれた、

「炮烙」(ほうろく)という素焼きの器を

「頭のツボ」(百会)に

乗っけてその上にお灸をします。

 

 

 

頭痛除け

中風封じ

夏バテ防止(暑気払い)

・・・などに効くと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏バテ対策2:冷房病予防

 

 

冷房病とは?

 

 

人間の体は、

「体温を一定に保つ」ように、自律神経が調整しています。

 

 

「冷房が効いた部屋」と

「炎天下の中、外に出る」事を繰り返した際に、

「温度差」による負担で「自律神経が乱れ」、

「体調を崩す」事です。

 

 

所謂

「夏バテの症状」を引き起こします。

※夏バテ:「暑さによる体調不良」の総称

 

 

 

冷房病の症状

 

✅「倦怠感」(体がだるい)

✅「疲れやすい」

✅「風邪を引く」

✅「頭痛」

✅「肩凝り」

✅「便秘・下痢」

✅「食欲不振」

✅「手足の冷え」

✅「不眠」(睡眠不足)

・・・など

 

 

 

冷房病を予防

 

「室内外の温度差=5℃」程度が理想です。

 

「温度差が激しい」と、

「自律神経が乱れ」て

「体温調節が上手く働かなく」なります。

 

 

また、「血管」的にも・・・

✔「猛暑」=「拡張」と

✔「ひんやり」=「縮小」

を繰り返すので、

「血液の巡り」が悪くなってしまいます。

 

 

 

 

夏バテ対策3:スタミナ食材

 

 

胃腸による「消化・吸収の働き」には、

「自律神経」が関与します。

 

 

その為、

「自律神経が乱れる」と、

「胃の消化機能」が低下して、

「食欲不振」を引き起こします。

 

 

また、夏バテ予防には、

不足しがちな栄養素

✔ タンパク質

✔ ミネラル

✔ ビタミン

などをバランス良く摂取することが大切です。

 

 

夏にお薦め!スタミナ食材

 

✅豚肉・レバー(ビタミンB群が豊富

✅大蒜(殺菌作用)

✅梅干し(疲労回復・食欲増進)

✅ニラ(疲労回復・食欲増進)

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

 

 

【マッサージの種類】タイ古式マッサージ

 

世界中で大人気のマッサージには、

 様々な種類があります。

 

✔『発祥はどこ?』

✔『どんな特徴があるの?』

✔『マッサージ効果は何?』

 

・・・という疑問を解消する為に、ご用意したBlogページです。

 

【当店のマッサージメニュー】ではありません。

  ご注意下さい。

 

当店のメニューはこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

タイ古式マッサージ】の発祥

 

 

【タイ古式マッサージ】は、

タイ王国伝統医学に基づいた、

心身を整える療法です。

 

 

 

 

そのルーツは、

【2500年前】に【お釈迦様の主治医】

(マッサージ・薬草利用の大家)によって語り継がれた

東洋医学】に基づくものだといわれています。

 

 

 

 

【タイ】にはその原型が【仏教】と共に伝わり、

【タイ】の寺院の【僧侶】から【僧侶】へと

受け継がれながら独自に発展し、

さらに進化を遂げながら、

より効果的で実践的なスタイルとして体系づけられました。

 

 

 

 

この【タイ古式マッサージ】は、

【数百年】の年月をかけて、

【タイ仏教】と共に発展してきた施術法なのです。

 

 

 

 

「タイ古式マッサージ」は・・・

✔「1990年に(タイで)医療行為」として認められ、

✔「2019年にはタイの無形文化遺産」に登録されました。

 

 

 

 

✅代表的な「タイの無形文化遺産

 

✔「舞踊劇:コーン」

 

 

 

✔「タイ式マッサージ」

 

✔「アクロバティックな歌と踊り:ノラ」

 

 

 

 

 

タイ古式マッサージ】とは?

 

 

「凝りをほぐす:指圧」と、

「ヨガのストレッチ」を組み合わせた

マッサージ】です。

 

 

 

指圧が強調される』【バンコクスタイル】と、

ストレッチ動作の多い』【チェンマイスタイル】があります。

 

 

 

✔「世界で一番気持ちのいいマッサージ」

✔「二人で行なうヨガ」

・・・などと言われています。

 

 

 

 

人には【セン】と呼ばれる

【エネルギーライン】が存在し、

この【セン】に刺激を与えながら施術を行うことで、

【エネルギー】を回復させることが

できると考えられています。

 

 

 

 

タイ古式マッサージの特徴】

 

アクロバティックなストレッチ(ボンナル)

 

『ゆったり』時間をかけて全身を施術

 

「脚の施術」を重要視(足裏含む)

「どんな症状」に対しても、「足裏からスタート」

 

「施術者」自身にも同時に効果

「二人ヨガ」という別名もある通り、

「施術者自身にも同時に効果」が得られます。

 

 

 

 

タイ古式マッサージ】習得するには・・・

 

本場【タイ】で、

最も有名な「総本山ワット・ポー」で

タイ古式マッサージ】を習う場合についてご紹介します。

 

■【基本コース】

「実技のみ:30時間」(4~5日間)

※このコースの習得で「タイ古式マッサージ:90分コース」の施術可能に

■【上級コース】  

「実技と講義:計60時間」

 

 

✅タイ式マッサージアカデミー

 

 

 

 

 

 

動画【タイ古式マッサージ

 

✅タイSpa


 

 

 

 

 

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****

おとめ座【麹町】千代田区二番町の出張マッサージ店☆Jasmine
  https://massage10.com

☒【090-6309-9168】
☒ 営業時間【13時~21時】(夏季限定)
☒ 定休日【日曜/月曜/祝日】

/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****/*****